レヴァン・ヴィヴァン シードル2023みずいろ 750ml
2019年10月に長野県東御市で開設されたワイナリー、LES VINS VIVANTS(レヴァン・ヴィヴァン)。日本のヴァンナチュール造りを目指すレヴァン・ヴィヴァンの荻野夫妻はピノノワール、ガメイ、シュナンブラン他、様々な品種を農薬や化学肥料を使わないぶどう本来の力を引き出したナチュラルな栽培、そしてそのポテンシャルを隠さない醸造でワインやシードルを造っています。

こだわりを貫きつつもご夫婦の人柄が表れているワイン・シードルは身体にじんわり染み込んでいくような柔らかさを持っています。ハイテンションになるというよりも口角が少しだけ上がるようなそっと寄り添う美味しさです。そんなレヴァンヴィヴァンさんから今回入荷したのは「シードル2023みずいろ」です。※レヴァンヴィヴァンさんのシードルは酸化防止剤を使わず野生酵母で醸したナチュラルなシードルです。

みずいろは液体の厚みよりも飲みやすさ、軽さを考えて造っています。みずいろに使うりんごは追熟を考えずフレッシュなままに仕込みますが追熟をさせた事で、出来上がりの感じが変わりました。口に含んだ瞬間はドライフルーツにしたりんごの甘さや香りを感じますが、その後すぐにヨーグルトようなの酸味が全体に広がります。今年は特にとても納得のいく仕上がりになりました。

※吹きこぼれ防止のため澱を取り除くデゴルジュマンをしていますが、若干の澱があります。ガス圧もそれ程高くないので吹きこぼれる事はほとんどないと思いますが、開栓前には冷蔵庫で十分に冷やして瓶を振らずにゆっくりと開栓して下さい。

※クール便での配達をご指定ください。
¥ 2,640
ドメーヌ・ショオ Relakkuda 2024 / リラックダ 750ml
土から考えてシンプルなワイン造りをしているドメーヌ・ショオ(コバヤシワイナリー)さんは新潟県新潟市の海沿いにあり、国産ぶどう100%のワインを家族で熱心に造っている小さなワイナリーです。「自然に出来あがったワインは優しく浸みわたり、瑞々しい旨味に溢れる」と信じてワインを造っています。

そんなドメーヌ・ショオさんから今回入荷したのは「Relakkuda 2024 / リラックダ」です。

【以下ワイナリーから引用】
柔らかい甘い香りと、しっかりした旨味。

今年はオレンジ色系ワインにしあげました。皮のギュッとした香り旨味を生かすため果皮接触の醸し発酵を野生酵母で行った後、プレスし後発酵を行いました。

香りが派手になりすぎないような造りで旨味重視です。発酵終了後に少しシャルドネと混ぜて液体の骨格と後味に厚みを造っています。

いい感じに面白いです。いろいろなお食事と合わせてお楽しみください☆

*感想
今回かなり頑張りました。日本ワインで自然に造ったオレンジワインで綺麗で亜硫酸不使用の無清澄無濾過で2600円!?頑張った!めっちゃうまい。これは売れてしまう予感しかしない!w 推しです。

※クール便での配達をご指定ください。
¥ 2,860
ドメーヌ・ショオ Very Bailey Good 2024 / ベリーベーリーグッド 750ml
土から考えてシンプルなワイン造りをしているドメーヌ・ショオ(コバヤシワイナリー)さんは新潟県新潟市の海沿いにあり、国産ぶどう100%のワインを家族で熱心に造っている小さなワイナリーです。「自然に出来あがったワインは優しく浸みわたり、瑞々しい旨味に溢れる」と信じてワインを造っています。

そんなドメーヌ・ショオさんから今回入荷したのは「Very Bailey Good 2024 / ベリーベーリーグッド」です。

【以下ワイナリーから引用】
毎年造っているマスカットベーリーAのジュースのようなワインです。(甘くはないです)本当に飲みやすくて、旨味もあって、染みわたる液体です。

「醸造者が醸造所でテイスティングで発酵槽から汲み上げて飲んでる液体」そんな液体を瓶に閉じ込めています。半製品と言われそうですが、まあ、そうかもですが(-_-;) めっちゃうまいです!

2025年春ごろまではフレッシュで新酒の雰囲気を楽しめます。

2025年夏を越えると、グッとまとまって少し大人な雰囲気を感じさせてくれます。

それでも、めちゃめちゃ飲みやすいと思います。毎年、楽しい子に仕上がります。大好きな子です。

いろいろな料理に合うと思います。ぜひごくごく飲んでください☆

*感想
めっちゃいい。造った本人が驚いてる。開けたてのグラス注ぎたてを香って欲しい。びっくりするほど紫の香り。ヴァイオレットだ~ スミレだ~

時間とともにいちごヨーグルトでてくるし、めちゃ旨いじゃんこれ!こちらも、野生酵母・亜硫酸不使用・無清澄無濾過で綺麗にできた!でもって2600円!?推し!

※クール便での配達をご指定ください。
¥ 2,860
ドメーヌ・ショオ ふうせん花束 2024 750ml
土から考えてシンプルなワイン造りをしているドメーヌ・ショオ(コバヤシワイナリー)さんは新潟県新潟市の海沿いにあり、国産ぶどう100%のワインを家族で熱心に造っている小さなワイナリーです。「自然に出来あがったワインは優しく浸みわたり、瑞々しい旨味に溢れる」と信じてワインを造っています。

そんなドメーヌ・ショオさんから今回入荷したのは「ふうせん花束 2024」です。

【以下ワイナリーから引用】
ぶどうの甘い香りと、心地よい酸味。後味は澱の濁りで甘いと感じられます。そして、微炭酸が綺麗に爽やかにまとめ上げます。今年は液体の質感に厚みを感じます。しっかりしていると思います。良いです。

今年は液体の厚みがすごい。飲みやすいのに飲み応えある。けど、低アルコールです。最高です!

Attention:今年は非常に弱い微発泡ですがしっかり冷やして開けてください。冷たい方が美味しいです。飲む前にそっと混ぜて濁りを均一にして飲むのもお勧めです。クリアーな色と質感を楽しみたい方は冷蔵庫で立てて置いて、ゆっくりお飲みください。最後の方がめっちゃ濁りますがm(__)m

栽培:新潟県見附市上北谷地区契約農園 今年は香りがとても高いです。良い葡萄!酸味も絶妙です。

醸造:除梗破砕後、1週間ほど醸し発酵しプレス。果汁をステンレスタンクに移動し温度を低めにとり、ゆっくりと後発酵をすすめました。澱引きは少し早目に行い濁りのある状態で瓶詰めしています。弱めの微炭酸です。瓶内2次発酵後の澱引きは行っていません。濁りで後口の丸みと甘い感じを演出しています。

※クール便での配達をご指定ください。
¥ 2,970
KIYO Wines 山葡萄スパークリング 2020 750ml
「KIYO Wines」はニュージーランドでワイン醸造を学んだ坂爪清志さんが立ち上げた新潟のワイナリーで、バイオダイナミック(ビオディナミ)農法で葡萄を育て、ナチュラルワインのみを醸造しています。

現在は、宮城県と山形県、北海道でワインを醸造している、、、まさにファントムワイナリー。そんなKIYO Winesさんから「山葡萄スパークリング 2020」が入荷しました。

【ワイナリーより】
僕が前職時代の2017年に作った山葡萄のワインが僕自身も納得がいく味わいで、もう一度山葡萄でワインを作ってみたいと思っていた時に、岩手の山葡萄を手にいれるチャンスがあってチャレンジしたワインになります。

宮城のアルフィオーレさんで間借醸造をしていた時期でしたので、当時のスタッフの陸くんと一緒に青森経由で岩手までブドウを取りに行ったのが忘れられない思い出です。受け取りに行ったブドウはほとんどの房が晩腐病に感染していて、決して状態が良いとは言えないものでしたが、せっかくなので持ち帰って醸造してみることにしました。使えそうな房だけを選りすぐって全てを除梗機で除梗し、それを樹脂製のオープンタンクに入れておよそ2週間のマセレーションを行いました。その間、1日2回ほどのパンチダウンを行いました。熟していない山葡萄の強烈な酸とタンニンで皮膚がかぶれてしまったのもいい思い出です。極低圧でプレスした後、ステンレス製のタンクに入れて9ヶ月熟成させました。この段階ではまだまだ酸味が強くスティルワインとして飲むには厳しいという判断で、瓶内2次発酵を行うことにしました。補糖分のジュースが無かったので仕方なくオーガニックのグラニュー糖を使いました。この段階では仮の名前として「レモンの泉」という名前にしていたくらい酸っぱかったです。その後およそ3年の瓶内熟成を経てようやく酸も落ち着いてきたと感じたので、今回のリリースに至りました。

ラベルデザインについては完全に僕のお遊びです。このようなデザインのワインが数社から販売されているので僕もオマージュしてみました。真剣なテンションがよりダサくって気に入っています。このノリで笑える方だけで楽しんでいただければと思います。

岩手県産山葡萄100%使用。亜硫酸無添加。アルコール10.5% 生産本数810本

※クール便での配達をご指定ください。
¥ 2,970

ご利用ガイド

お支払について

下記のお支払い方法からお選び頂けます。

クレジットカード決済(PayPal)

当店では以下のクレジットカードがご利用いただけます。

代金引換・銀行振込・郵便振替

※お支払いの手数料はお客様ご負担となります。

お支払い方法について 詳細はこちら

包装・熨斗(のし)について

お世話になっている方への贈答品として当店のお酒を使ってくださる方も非常に多く、大変感謝しております。 そんなお客様の為に包装・熨斗(のし)の対応を無料でさせていただいております。

包装・熨斗(のし)について 詳細はこちら

キャンセル・返品について

商品の性質上、お客様のご都合によるキャンセル・返品は、お受けすることが出来ません。 万が一、お届けした際の商品に不備、また何らかの事故による不良が発生した場合には、大変お手数ではございますが、当店までご連絡をお願い致します。

キャンセル・返品について 詳細はこちら

配送・送料について

配送業者は佐川急便・ヤマト運輸からお選び頂けます。

送 料

配送業者 北海道・九州 東北・関東・関西 中国・四国 沖縄
ヤマト運輸 1,500円 1,060~1,170円 1,280~1,390円 3,300円
佐川急便 1,360円 990~1,160円 1,240円 ---

配達日指定・時間指定

配達日・時間指定が可能です。

送料・配送について 詳細はこちら

お問合せ

WEB入力フォームからのお問合せはこちら
トップへ